営業をしている方は、他の職種と比較して多くのストレス要因に囲まれています。
「人の役に立つ仕事がしたい」と思って営業という職種を選んだはずなのに、仕事をしていて辛いと感じることは多くありませんか。
残念ながら、そんな方はとても多くいらっしゃいます。
ですが、ストレス耐性を高めることができれば、耐える、我慢することなく、ストレスを感じにくい体質への変化させることが可能です。
本記事では個人・法人営業を10年経験後、営業担当者の指導や評価を行なっている私が、営業マンのストレス耐性の高め方について解説します。
本記事を読むことでストレス耐性が高まり、ストレスに強い人に生まれ変わることができます。
ストレス耐性とは
ストレス耐性とは、どの程度のストレス要因に耐えられるかを量るものです。
しかしながら、勘違いしてはいけないのは「耐えられる」の概念です。ここで言う「耐えられる」とは我慢するといったものではなく、ストレスと感じるか、感じないかという考え方です。
常にストレスを感じながら、我慢する方法では、根本的な解決にはならず、気付かないうちに精神的に疲れてしまい、肉体や行動に悪影響を及ぼすことが考えられます。
ストレス耐性を高めることで、これまでストレスを感じてイライラしていたことに対して、イライラしないマインドを手に入れることができるのです。
- ストレス耐性を高めることでストレスを感じない体質に
- 誰でも考え方次第で変わることが可能
ストレス耐性を高める方法
期待値を上げない
自分自身に対するストレスの発生要因は、自分で考えている理想の姿と現実の差であることが多いです。
営業マンであれば、「月に○件は成約を取りたい」、「月に○円は契約を取りたい」といった自分に対する期待値が高過ぎると、現実とのギャップにイライラしてストレスを感じる要因となります。
ですので、自分に対する期待値はできるだけ低く設定した方が精神的にラクに過ごすことができます。
併せて、効果的なのは「月に○件成約を取る」といった目標を設定する際に、自分の行動のみでコントロールできる行動目標を設定することもおすすめです。
例えば、「○を○件推進することで、月に○件成約を取る」という目標設定です。
「成約をとること」は最終的にはお客様が決定する行為であり、極論を言えばあなたにはコントロールすることができません。あなたの行動によりコントロールできないことを目標としていると、「こんなに頑張ったのに達成できなかった」といったストレスを感じることに繋がります。
行動目標を設定しておくことで、仮に成約件数は達成できなかったとしても「これだけ推進を頑張ったのに達成できなかったんなら仕方ない」と部分的に自分自身を肯定することができるようになります。
達成できる目標設定のコツはこちらで詳細に解説しています。
関心の輪と影響の輪を区別する
「関心の輪」と「影響の輪」はスティーブン・コヴィー氏の「7つの習慣」で紹介されています。
「関心の輪」とは、あなたの力の及ばない、コントロールできない領域を指します。「影響の輪」とは、あなたの力が及び、コントロールできる領域を指します。
悩みを多く持ち、ストレスを感じることが多い人の中には、この関心の輪に集中してしまっている人が多いです。
悩んでもイライラしてもどうしようもない領域、所謂、「神の領域」であり「関心の輪」の中で生きてしまうと、解決できないことストレスを感じてしまうことになります。
悩んでもしょうがないことは、きっぱりと諦める、「神の領域」を捨てる勇気も必要となります。
「audiobook」って何?と思った方はこちらの記事で詳しく解説しています。
成功に捉われるな、成長に捉われろ
これはかの有名な、サッカー元日本代表 本田圭佑氏の言葉です。
どんなに努力をしても、成功することもあれば成功しないこともある。報われない努力など実生活ではよくあることです。
しかしながら、ここで重要となるのが、成功しなかった場合の努力は全て無駄なのか?ということです。
本田圭佑氏 の言葉では「成功することが全てではなく、成長することに価値がある」と解釈することができます。
- 甲子園に出場できなかった高校球児の3年間の涙ぐましい努力は無駄だったのでしょうか?
- オリンピックで金メダルを取れなかったアスリートの4年間の努力は無駄だったのでしょうか?
決してそんなことはありません。目標に向かって努力をして成長したことにこそ価値があるのです。
営業マンで言えば「成約が取れた」、「契約が取れた」という結果ではなく、その成果のために自分が努力して工夫をして行動したことにこそ価値があるのです。
意識的にポジティブな言葉を選択する
あなたに降りかかる事象には必ず良い面と悪い面があります。常に良い面を発見していくことでポジティブに生きることが可能になります。
物事の良い面を意識的に発見するにはあなたの言葉をポジティブなものにする必要があります。ポジティブな言葉を使って物事を考えることで良い面を発見することが可能となります。
心理学における認知論に、とても分かりやすい話がありますので紹介します。
「ポジティブ君とネガティブ君」
ポジティブ君とネガティブ君はそれぞれ別の会社に勤務しています。
ある日、2人が仕事を終えて帰り支度をしていると、上司から「次のプロジェクトのリーダーはお前に任せたぞ」と言われました。
ポジティブ君:よし、これまで頑張ってきたことが認められたんだな。
ネガティブ君:リーダーなんてめんどくさいなぁ。変な責任を背負わされたなぁ。
2人が岐路についていると、工事のため道路が渋滞しています。
ポジティブ君:こんな時間まで工事してるんだなぁ。この人たちのおかげで、道路の安全が保たれているんだよなぁ。ご苦労様です。
ネガティブ君:こんな時間に工事なんかしてんじゃねぇよ。全然車が進まないじゃないか。ふざけんなよ。
そうして、すっかり家に帰るのが遅くなった2人。今日の食事はどうしようか。
ポジティブ君:おっ、そう言えばこの前買っておいたカップラーメンがあったなぁ。値段は100円、調理時間3分でそれなりのものが食べれるなんてすごいよなぁ。ありがたいありがたい。
ネガティブ君:カップラーメンしか食べる物ないじゃないかぁ。1人でカップラーメンなんて惨めだなぁ。
そうして2人は就寝します。
ポジティブ君:今日は、大きな仕事を任されたり、カップラーメンのありがたみを知ったり、なんだか良い1日だったなぁ。
ネガティブ君:今日は、めんどうな仕事を押し付けられるし、渋滞でイライラするし、1人で惨めな食事になるし散々な1日だったな。
ポジティブ君とネガティブ君に起きた出来事は全く同じです。違うのは2人の思考の中にある言葉だけです。どちらが、ポジティブにこの1日を過ごしていたでしょうか。翌日の仕事に前向きに取り組めるでしょうか。
これが、ポジティブな言葉を選択する効果です。ストレス耐性の高い人と、低い人の最大の違いと言っても過言ではありません。
ストレス耐性の高い人は、常にポジティブな言葉を使用し、物事の良い面を見ることで、ストレスを感じない生き方をしているのです。
自分の市場価値を知る
あなたは自分自身の市場価値を知っていますか?
あなたが、今すぐ他の会社に転職した場合の給料を考えたことがありますか。
法人営業担当はどの業種でも売り手市場です。そこで、自身の市場価値を知らないだけで大きな機会損失をしている可能性があります。
現在の職場環境や待遇に満足であれば、転職することは勧めませんが、自分の市場価値を知るために転職サイトへの無料登録をおすすめしています。
転職サイトに無料登録をすると、あなたのキャリアに興味を持った企業からスカウトが来ます。
様々な企業からの条件提示を受けることで、自分の価値を知り、自信を持って働くことで、今の会社での働き方が変わります。
この方法のメリットは3分もあれば無料登録が完了し、その後のあなたの働き方を大きく変えることができる点です。
デメリットとして興味のないスカウトメールが増えることが考えられますが、不要になれば登録解除やメール拒否すれば良いのでメリットの方が大きいと考えます。
他サイトも含めた、登録すべき転職サイトの紹介記事はこちら。
マイナビへの無料登録は下記のリンクからどうぞ。無料登録であなたに興味のある企業からスカウトメールが届く!自分の市場価値を知ろう!
20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)ドーパミンを活用する
ドーパミンは脳内で分泌されることで意欲をもたらしたり、幸せを感じることができる神経伝達物質です。ドーパミンを意図的にコントロールできれば常に高い意欲を感じ、高いモチベーションを維持することができます。
このドーパミンが最も分泌されるのは、「楽しいことを行なっているとき」よりも「楽しみなことが将来に待っているとき」であることが最近の研究で明らかになりました。
家族での旅行を思い出してください。旅行の最中よりも、旅行に行く前、旅行の計画を立てているときのほうがワクワクしていなかったでしょうか。
特に旅行の1週間前ともなると、少々嫌なことがあっても、ポジティブに過ごせたと思います。
これがドーパミンの効果です。このドーパミンを意識的に分泌させるためには、小さくても良いので近い将来に楽しみをセットすることが必要です。
ほんとに些細なものでも構いません。晩酌もよし、好きなアイスを食べるもよし。簡単且つ、負担のない楽しみを多くセットしましょう。
私の場合は、毎日の食事がそれにあたります。1日に3回も食事という楽しみがあれば、少々のことはやり過ごせます。
- 自分への期待値はほどほどに
- 自分でできることと、できないことを明確に
- コントロールできないことは捨てることも必要
- 成功よりも成長を目指す
- ポジティブな言葉を意識して使う
- 近い将来に楽しみをセットしてドーパミンを分泌
まとめ
ストレスが多い営業マンは考え方と習慣を変えることで、これまでストレスと感じていたことをストレスと感じなくなります。
自分への期待値を下げることで、現実とのギャップにがっかりすることが少なくなります。特に周囲の人と比べて期待値を設定することがないようにしましょう。
何かと比較したければ、過去の自分と比較するようにしましょう。そうすることで、成功に捉われることなく、成長を意識することができます。
契約が取れなくても、知らない企業を訪問して顧客と面談することができるようになっただけでも十分すごいことです。
自分でコントロールできることと、コントロールできないことを区別することも重要です。ストレスの原因を冷静に分析してみると、その原因が自分ではどうしようもないことも意外と多いことに気付くかもしれません。
自分でどうしようもないことに悩むこと自体が精神的にも時間的にも無駄です。「関心の輪」の領域は捨てる勇気を持ちましょう。
あなたの周りで起こる事象には全てにおいて良い面と、悪い面が存在します。意識的にポジティブな言葉を使うことができていれば、良い面に気付くことができるようになります。
あなたにとっての楽しみを見つけて、日常生活に楽しみをセットすることも常にモチベーションを高く維持することに繋がります。
これらの習慣を日常に少しずつ取り入れていくことでストレス耐性が高まり、ストレスを感じない、イライラしない生活を手に入れることができます。
ストレス耐性を高めることも大事ですが、ストレスを溜めないために目標を達成することも重要です。
何かのご縁で、読んでくださった方は一言でも良いのでコメントを残していただけると、記事執筆の励みになります。よろしくお願いします。
コメント